大腸カメラ

大腸カメラについて大腸カメラは先端に小さくてカメラが付いた細いスコープを肛門から挿入して、直腸から盲腸までの大腸全域の粘膜を直接観察する検査です。ポリープやがん、炎症などの病変の有無を調べ、組織の採取もできるため確定診断が可能になります。当院では大腸の色調変化や粘膜面の変化をくわしく観察できる通常光だけでなく、特殊光での観察(NBI)や拡大観察も可能な最新の内視鏡システムを導入しているため、これまでは見逃されてしまった早期の小さな病変も発見が可能になっています。

大腸カメラを受けるタイミング

大腸カメラを受けるタイミング大腸がんは早期の自覚症状がありませんが、早期発見と適切な治療で根治可能です。また、前がん病変であるポリープは検査時に内視鏡によって切除することができます。これによって将来の大腸がん予防になります。内視鏡検査以外では早期の大腸がんや前がん病変のポリープを発見することはほとんどできないため、早期大腸がんや大腸ポリープの早期発見には、定期的な内視鏡検査が不可欠です。 大腸がんリスクが上昇しはじめるのは40歳からです。そのため、症状がなくても40歳を超えたら大腸カメラ検査を受けることをお勧めしています。 ただし、リスクが高い場合にはそれより早いタイミングでの検査が必要です。下痢、血便、食欲不振、体重減少といった症状がある場合、慢性的な大腸の炎症疾患がある場合、ご家族に大腸がんになった方がいる場合には、できるだけ早めに検査を受けてください。

大腸カメラでわかる病気

など

当院の大腸内視鏡検査の特徴

苦痛の少ない検査

当院では大腸カメラ挿入時の苦痛を最小限にできる「無送気軸保持短縮法」という手法を使っています。これは高度なテクニックが必要な手法ですが、腸を手前に折りたたむように挿入していくことで腸を押したり圧迫したりすることがないため、痛みや不快感をほとんど起こさない手法です。大腸の長さや曲がり具合には個人差がありますし、癒着の有無やねじれの程度によっては強い苦痛を感じる可能性があります。そうした方にもできるだけ不快感のない検査を心がけています。

鎮静剤を使用

鎮静剤を使用大腸カメラ検査にご不安がある方のために、当院では鎮静剤(麻酔)を使用してウトウトと眠っているような状態で受けられる検査も可能です。気付いたら検査が終わっているというイメージですから、安心して検査を受けることができます。なお、鎮静剤を使った場合は検査後1時間程度院内でお休みいただいてからのご帰宅になります。

見つかった病気をその場で対処

検査中に病変を発見した場合には、安全を十分に配慮しながら組織を採取して生検に回します。これにより確定診断が可能です。また、将来、大腸がん化する可能性がある大腸ポリープを発見した場合、検査中に内視鏡による切除を行う日帰り手術が可能です。これにより、将来の大腸がん予防になります。このポリープ切除による痛みはありません。

お腹の張りがありません

腸にシワがあると観察できない部分ができてしまうため、検査中に気体を送り込んで腸を膨らませます。これまでの検査では空気を使っていたため検査後も長くお腹の張りが残りましたが、当院ではお腹の張りを短期間に解消できる炭酸ガス(CO2ガス)を使った検査をしています。炭酸ガスは空気に比べて腸からの吸収が約200倍早く、吸収された炭酸ガスは二酸化炭素として呼気で自然に排出されます。安全性が高く検査後にも不快を残さない快適な検査を行うことで患者様のご負担を軽減しています。

2Lの多量の下剤を使用しない検査

下剤を使用しない検査通常、大腸カメラ検査を受ける際は、事前に2Lの下剤を服用し、腸内をきれいにする必要があります。このために検査を躊躇される方も少なくありません。 当院では多量の下剤を使用しない方法にも対応しております。これは胃カメラと同日の大腸カメラを行う際に可能な検査で、胃カメラ終了前に少量の下剤を内視鏡から注入することで、排便回数が少なく、肛門への負担(出血・疼痛)も軽減されます。 下剤処置が苦手な方はぜひ当院までご相談ください。

胃・大腸の同時検査が可能

当院では、胃と大腸の同日検査が可能であり、お忙しい方にも気軽に検査を受けていただけるようにしています。食事制限も1日ですみますから、スケジュール調整も楽になります。

最新の内視鏡システムを採用

最新の内視鏡システムを使用当院に導入されている内視鏡システム『EVIS LUCERA ELITE』は、大学病院でも使われている最新の内視鏡システムです。画像強調観察、通常観察と近接拡大観察など、多彩な観察を手元で簡単に切り替えて行うことができ、早期発見を強力にサポートします。また、デリケートな手技を正確に伝えるため、患者様へのご負担軽減や検査時間の短縮にも役立っています。

高伝達挿入部と受動弯曲を備えたスコープ

スコープ医師の繊細な手技を正確にスコープ先端に伝えるための高伝達挿入部(HFT:High Force Transmission)と、ファイバーが大腸壁に当たると自然に曲がる受動弯曲が備わっているため、患者様の負担を軽減し、検査時間の短縮にも繋がります。

NBIシステム

ごく早期のがんを通常光で発見することは難しいのですが、がんが周囲に毛細血管を集めるという性質を利用することで微細なものでも発見が容易になります。NBIは青と緑の2つの波長に狭帯域化された特殊な光を使うことで、粘膜表面に現れる微細な血管パターン変化の観察を容易にします。手元で簡単に通常光と特殊光の切り替えができるため、患者様に負担をかけることなくスピーディで正確な検査が可能になります。

安心の内視鏡洗浄方法

内視鏡洗浄日本内視鏡学会が推奨している方法を用い、検査ごとに毎回、洗浄と消毒を行っています。 当院で導入している機器は、アルカリ洗剤と強酸性電解水を使用して洗浄を行います。これにより、従来の機器で行った場合に比較して、より確実な洗浄や滅菌が可能になっています。 また、内視鏡器具以外の治療器具、検査着、手袋などはすべて使い捨てできるものを使用しています。

検査の流れ

大腸内視鏡検査前に、外来を受診していただく必要があります。
まずはお電話にてお問い合わせください。
予約電話番号03-3269-2020
常用されているお薬がある方はお薬手帳をご持参下さい。

Step1検査前日

食事は消化に良いものにして、水分(水・茶・スポーツドリンク)を多めに摂取してください。
夕食を夜9時までに済ませ、処方された下剤を服用します。
検査前日は早めにおやすみください。

Step2検査当日の朝

検査では軽い鎮静剤を使用しますので、自分で運転して来院はお避け下さい。
1~2リットルの腸管洗浄液を1~2時間かけて飲んでいただきます。
1~2時間すると排便が頻回になりますが、数回トイレに行くと排便は落ち着いてきます。
排便チェックを行い検査が行えるかを判断します。
便の性状が透明で黄色の水様になれば検査が可能になります。
検査着に着替えて検査をはじめます。
お近くにお住まいの場合や何度か検査を受けている場合など、洗浄液を自宅で飲むことも可能です。
外来時もしくはご予約時にご相談ください。

Step3検査

左側を下に、軽く膝を曲げベッドに横になります。
軽い鎮静剤(静脈麻酔)を使い緊張を和らげます。
直腸診に続き、肛門から大腸の一番奥まで内視鏡を入れます。
引き抜く時に少しずつ空気(炭酸ガス)を入れながら、腸内を観察します。
検査時間は腸の長さや形状により個人差がありますが、約15~20分程度です。
腸の粘膜に異常な発赤や盛り上がりなど、がんを疑う病変やポリープが見つかった場合には、特殊光や色素で観察し、内視鏡で組織を採取(生検)切除します。
検査終了後は、専用のリカバリールームで30~60分程度お休みいただきます。

Step4検査結果の説明

診察室で撮影写真を見ながら、検査結果の説明いたします。
異常が認められなければ、次回の検査は2~3年後でかまいません。
検査後には、食事などの制限は一切ありません。
何かしらの異常が見つかった場合には、1年後くらいに再度検査を受けることをお勧めします。
ポリープを切除した場合には、検査当日の食事は消化の良いものにして、1週間程度アルコール摂取を控えて下さい。
ノンアルコールビールなどは構いません。。
激しい運動や重いものを持つ、飛行機に乗ることは避けてください。
ポリープを切除、あるいは組織を取った場合には、病理結果の説明のために約2週間後くらいに再び受診していただきます。

Step5次回の検査

①異常がなかった場合 30歳代までの方は、しばらく検査の必要はないでしょう。 40歳代以降の方は、若い方より大腸ポリープや大腸がんができるリスクが高いため、検査は2~3年後を目安に再度検査を受けることをお勧めします。  ②大腸ポリープを切除した場合 ポリープが良性だった場合、1~2年後が目安です。 ポリープが悪性だった場合、慎重な経過観察が必要ですので3~6ヶ月後が目安です。  ③潰瘍性大腸炎、クローン病などの炎症性の病気があった場合 原則として毎年の検査が必要となります。

検査費用

検査費用の目安です

1割負担 3割負担
大腸内視鏡(ポリープなし) 約2,000円 約6,000円
大腸内視鏡+ポリープ切除(1部位) 約9,000円 約24,000円

大腸内視鏡+ポリープ切除(2部位)

約10,000円 約27,000円

大腸内視鏡+ポリープ切除(3部位)

約11,000円 約30,000円

※別途薬剤などの費用がかかります

24時間WEB予約 大腸カメラ初診WEB予約 胃カメラ電話予約
一番上に戻る
一番上に戻る
24時間WEB予約 大腸カメラ初診WEB予約 胃カメラ電話予約